平賀 緑 (ひらが みどり)

京都・丹波の手づくり企画「ジャーニー・トゥ・フォーエバー」にて、有機菜園と鴨たちを育て、手づくりバイオディーゼル燃料でワゴン車を走らせていました。今は京都市・下鴨に移り、持続可能な食とエネルギー問題に取り組んでます。

メール hiraga☆midori.info ←☆を@に置き換えてください。

〜プロフィール〜

手づくり企画「ジャーニー・トゥ・フォーエバー」
http://journeytoforever.org/jp/
世界飢餓と食糧・食料問題のページ
http://journeytoforever.org/jp/foodfirst/
京都・丹波の小さな農場ブログ
〜ありし日の鶏・鴨・ガチョウたち
http://midoridotinfo.seesaa.net/

〜講演記録〜

2011年8月6日(土)使い捨て時代を考える会 脱原発シリーズ(第4回)
「聞きたい・知りたい・しゃべりたい!!」の会

2011年7月31日(日)ANTI NUKES サウンドデモ リレートーク
「ナツダツゲンパツ!何も言えなくてダツ!何か言いたくてナツ!」
http://osaka-antinukes.tumblr.com/

7月30日(土)ATTAC京都7月例会
「放射能時代の食料問題
 そして危機をチャンスに食と農を自由貿易化・大規模企業化しようとするTPPなどの動きについて」

7月25日(月)放射能から子どもを守る京都・ママ・パパの会
http://kodomo-kyoto.sakura.ne.jp/

7月10日(日)使い捨て時代を考える会 脱原発連続講演会第3回
「放射能時代の食料問題〜生命を使い捨てる今日のフードシステム」
http://www.tukaisutejidai.com/SUB/PICKUP/1107PickUp/PICKUP110710.html
ネット中継されました。
http://www.ustream.tv/recorded/15904336

2011年6月8日(水)
「緑さんの食べ物の話を聞いてみよう〜」
〜私たちどうしたらいいの?これからの日本の食べ物のこと〜
京都市・出町にて お母さんたちへ

2011年5月30日(月)
「これからどうしたらいいの?〜放射能時代の食料問題〜」
京都市・出町にて お母さんたちへ

2011年5月22日

京都市国際交流会館~東日本大震災チャリティー企画 UNIチャリティフェスティバル

2011年 2月19日
第4回 港高校ジュニアサイエンスカフェ「なに食べる,を誰が決めてる? ~今日のごはん選びから私と世界を変える~」

〜その他〜

環境省 環境カウンセラー

立命館大学 先端総合学術研究科 英語論文指導スタッフ

生活のために英語講師/翻訳/通訳もしてます。
TOEIC 990点(満点)、TOEFL iBT 110点、英検1級(優秀賞)、通訳案内士

コメントを残す